アイテム合成
「武器」と「合成アイテム」を掛け合わせ、より強力な武器にすることができ、アヴァロン城の武器屋で行えます。
合成アイテムの入手方法は「戦闘後の報酬アイテム」、「宝箱」などがあります。特に戦闘評価がいいと「戦闘後の報酬アイテム」として、より良い「合成アイテム」が報酬として出ます。
合成で使用するアイテムは、種類は最大で3種類、1アイテムの最大数量は9個まで使用できます。
(例)装備品(1個)+合成アイテムA(9個)+合成アイテムB(5個)+合成アイテムC(3個)=完成品
合成で使用した武器がパワーアップし、合成元の武器の名前の最後に「+数値」が追加されます。+1、+2…と重ねて、最大値まで合成し、さらに合成をすると別の武器になります。
ただし、武器によっては合成最大数値は異なり、特定の武器の場合のみ合成する素材によって分岐します。
(例)グラディウス+2(1個)+合成アイテムA+合成アイテムB=クラゼヴォ・モル
(例)グラディウス+2(1個)+合成アイテムC+合成アイテムD=妖剣カラミタス




トラップ

ステージに見えないトラップが仕掛けられていることがあり、
敵味方ともに引っかかります。
トラップに引っかかると、移動の途中でもそこで止まり、
そのターンは攻撃など他の行動だけでなく、攻撃されても反撃できません。
トラップには一度引っかかると消えるものと、
何度でも引っかかるものがあります。
チェンジリングシステム
ストーリーにも関わっていますが、本作ではアロウン以外のキャラクターは、長くフィールドで戦い続ける事が出来ません。
フィールド上にどれだけ存在可能かは、ExistensePoint<イグジステンスポイント>、略してEPと呼ばれる値で示されます。
EPは自軍フェイズ開始時に1ポイント減少し、0になったキャラクターは大幅に能力が低下します。
そこで、この状態を回避する方法として、チェンジコマンドがあります。
コマンドを使用すると、フィールドに出ていない別のキャラクターと入れ替えることができます。
このキャラクター交換のことをチェンジリングと呼び、一連の操作を総称して、チェンジリングシステムと呼びます。






待機中のユニットはEP が回復します。 EASY・NORMAL では、HP とMP も徐々に回復します。また、同一ターンにチェンジで引っ込んだキャラクターとは入れ替わることができません。
魔法陣
フィールド上には、魔法陣が配置されていることがあります。
様々な魔法陣を利用して、有利に戦闘を進めてください。
大型の敵が複数の魔法陣にまたがっている場合、全ての効果が重複されます。
※魔法陣の効力は、敵味方を問いません。
 |
 |
 |
- 回復魔法陣
緑の魔法陣の上にいると、毎ターン体力が回復します。
|
- 弱体魔法陣
赤い魔法陣の上にいると多くのダメージを受けます。
|
- 防御魔法陣
青い魔法陣の上にいるとダメージが軽減されます。
|